123 |
9月28日発行 ようやくエメラルドグリーンぽい青空がナイロビにも戻ってきました。 ジャカランダ(木の名前)並木のスミレ色した小さな花も咲き始めています。 この木は花の後で葉が出るところや木の枝全体が花で覆われるところ、パッと咲いてパッと散るところなど日本の桜に似た趣を持っています。 そしてこの花が青空に映える時それは清澄したさわやかさを人々に与えてくれます。 しかし、その下を歩く人々の顔は冴えない。 これは日差しが強く眩しいせいばかりではないのでしょう。
ケニアの北西部の外れトルカナ地方で飢饉が始まっている。 ここ3、4年トルカナ地方で干ばつが続き人々は財産を使い果たしてしまい食糧を入手できなくなった。 ここはケニアでも一番貧しい地域で昔から何度となく飢饉が起きていて今度もすでに死者が100名以上、被災者は1万人以上にも及んでいる。 彼等の中には子供をメイドとして売り飛ばし食物を得ている人も現れているとのこと。 政府は援助物資を送っているが、それだけでは到底、足りない。 それでなくとも今年のケニアは不作で、その上に民族闘争が続き農民はのんびりと畑を耕していられる状態ではなかった。 穀物の収穫量は例年をずっと下回りそうな気配。 今後この飢饉はケニアの他の地方へ拡がる恐れもある。
ナイロビの女性はコントラストの強い服装を好む。 暖色の赤いセーターの中に黒いドレスや緑のシャツを着たりする。 これは年齢には関係がないようだ。 男は女の派手さに比べると悲しくなるほど地味。 小学生の制服も赤、青、黄がほとんどを占めている。 女性の派手好みを考える上で私には次のようなエピソードがある。 雨期の終わりにナイロビ近郊の孤児院へ出かけた時のこと。 前日に雨が降ったが、その日は良い天気。 マタツー(ミニバス)を降りて歩き始めたが思わずよろけてしまった。 雨期の終わりは草木の葉が勢いよく伸び空気も澄んでいる。 赤道直下の高地に真上から照らす太陽光線は穏やかだが鋭い。 濃い緑の草木とそれを縁取る赤土はコントラストが強烈過ぎて、この世とは思えぬ世界を創造する。 その世界はナイロビのコントラストの強い色彩に慣れているはずの私の目をも眩惑させた。 ナイロビに住む女性はこの自然の恵を素直に服装に受け入れているのだろうと思う。
ナイロビの北40kmのところにティカ市があり、その郊外に小さな難民キャンプがある。 この難民キャンプに入るのに許可証は要らないという話を聞いたので気軽に考えて行ってみたら門前払いを喰ってしまった。 ここにはエチオピアやソマリアの前大臣などがいて彼等は他国へ政治亡命したくとも引き取り手がないのでここに残っている。 そういう危険人物がいるので国連は一般人をここへは入れたがらないとのこと。 従って金持ち難民がいるのでキャンプの内部には市場、食堂、学校がある。 金網越しに見たキャンプ地にはトタン屋根とブロック作りの大きな平屋が沢山、並んでいて人々はそこで洗濯をしたりブラブラしている。 門番に外出許可証を見せ外に出かける人もいる。 服装は一般のケニア人とそう変わらないほど良いものを着ていて新聞などの写真でよく見るやせ細ってボロをまとった難民のイメージとはまるで違っていた。
証明書を貰える最終段階のところまでいったが、そこで拒否され再検討ということになった。 原因は政府とNGO連合の対立に伴い審査が厳しくなったことと我々が雇った弁護士がルーズでおまけに法律をよく知らなかったことにもよる。(そんな弁護士を見分けられなかった我々にも問題がある。) カルリ氏によると「ケニアの弁護士には良心的な人もいるが、ああいうのも多い。」我々には法律に詳しい知人がいるので彼に打開策を教わり再挑戦。
私は観光用ビザで入り滞在限度に6カ月が過ぎようとしています。 国外に一度でてビザを取り直すことになりそうです。
私はケニアの南隣のタンザニア国へ一週間ほど行って来る予定を立てています。 できたら向こうから通信を発行するつもりです。 乞う、ご期待! 編集 荒川勝巳
|