■Back

 
 
 
                   123
ビヨンボ通信 3号

5月27日発行

みなさんからのお手紙がぼつぼつ届き始めています。
質問事項もその中に含まれているので、みなさんの問い合わせにも答えるような形で文章を進めていきたいと思います。


雨期

ケニアには雨期が二度ある。
4月〜6月の大雨期と12月の小雨期でこの雨期前に人々は唐もろこしや豆の種を蒔き雨期の後に収穫をする。
だから農業国ケニアとしては、この時期は非常に大切であり雨期が訪れるとみんな大喜びする。

都会でサラリーマンをしている人でも雨期には長期休暇をとり田舎の自分の土地へ戻っては畑を耕す人が多い。

私がケニアに着いた(4月13日)当初は、ほとんど雨が降らずゲドライ(キクユ語で蟻塚)の町は断水日が続き飢饉が心配された。
ところが4月の下旬になってあめが連続して降り出し人々を安心させた。
ただ、人によっては遅すぎたと言う人もいる。
今、空はいつも雨雲がたなびき都会の人々をおびやかしている。

ゲドライの町は地方の幾多の町からナイロビへ続く大きな道路のために左右に分断されている。
その道、以外は小さな舗装されていないもので、いったん大雨が降り出すと、ひどいぬかるみになる。

人々は、そのぬかるみの上を泥をはね上げないようにそろそろと歩く。
自動車はスリップしながら時々深いぬかるみにタイヤをとられ動かなくなる。

雨がいっそうひどくなると自動車は通らない。

牛も通る。

山羊も通る。

それを追う人も通る。

犬も通るし、トカゲもアリンコも通っていく。

ただ半日、太陽がさすと深いぬかるみ以外は乾いてしまい自動車は通った後に、すごいほこりを舞い上げる。


民族問題

今ケニアではカレンジン族による他民族へのいやがらせがさかんに行われている。

カレンジン族はモイ大統領の出身民族であるがモイ大統領が長い間、一党独裁制を布いていたため、そのもとで権勢を増大させていた。
しかし昨年、他民族が複数政党制を要求し運動を起こし外国の援助停止などの政府に対する圧力もあって、その要求が通ってしまった。

それに反抗するためのいやがらせであり、これによって数百人のケニア人が弓によって殺され社会問題になっている。

この事態が起こっている地域は2号のケニア国の地図によって示したカレンジ族居住地域内のことなのでナイロビには直接的な被害は及んでいない。

ただ難民問題と並んで急とう物価の原因になっている。


問い合わせ

「友達にも読ませたい」とのことで送料の問い合わせがありましたが今のところ、このプロジェクトは始まったばかりなので、お金は取れません。
ぜひとも読ませたい方がいましたら、こちらから無料で配布いたします。
数に限りがありますので、お早めにこちらへその方の住所をお知らせ下さい。
ただし、1、2、3、4号等住所の通知以前の号に関しましては送料の問題がございますのでご勘弁を。


敷地

ナイロビ市の南30Kmのところにキテンゲラという町があります。
その町の中心から3Kmほどの所で2ヘクタールの土地を77万円で売り出していたので、それを買うことに決めました。
予算をだいぶ上回ってしまったのですが

町から遠くない

他の地域に比べて安い

などの好条件だったからです。


展望

6月の10日前後にはNGOの登記が済みそうです。
登記後すぐ私のボランティア用のビザを取ります。

それと同時に土地を買いますが土地の権利を移行する手続きは1ヶ月近くかかるとのことです。
ですから建物の建設に取りかかるのは7月に入ってからのようです。

借家も探していましたが、こちらのほうは土地が手に入りしだい、キテンゲラの町中に探す予定です。

次号は会計のことを主に書こうと思います。
というのは会計は大事なことだし、このプロジェクトが始まってから1ヶ月以上たったので何に使ったか出費を明らかにしたいのです。
 

編集 荒川勝巳
 
 

 

もどる