■Back

 
 
 
                   123
 
 

25号

発行部数 40部

93年6月28日発行

編集 荒川勝巳


今の時期、月の出てない夜は満天の星になる。

ゲドライで見る星も綺麗だったがキテンゲラでのそれは近くに木や大きな建物がなく、どこまでも見渡せることもあってそれは、もう巨大な宝石箱。

これだけ夜、晴れるので朝はぐっと冷え込む。

朝になると、いつの間にか曇っていて、この寒さは雲の切れ間が覗く昼過ぎまで続く。

そして夜は再び満天の星。

人々は朝の挨拶ついでに「バリディ(スワヒリ語で寒い)バリディ」と言い合う。

彼等の懐となるともっと寒い。

通常の物価で前年比の1.5倍、石油や金属などの輸入に頼るものは2倍かそれ以上。

中でも直接、家計に響くのバス運賃は急上昇にはみんな堪えている。


貸し建物

肉屋店舗の貸し主より前々から肉屋が入っている建物全体も借りて欲しい頼まれていた。

それは肉屋の隣にあるもう一つの店舗とそれらの後にある貸しアパート。

我々はカルリ氏と私の住居もこの近辺に探していたし建物全体を借りても月額13000円と低価で、このアパートを他人にも貸せば(一部屋1000円)お金も入ってくるので借りることにした。

普通ケニアのこういう建物では肉屋を片方でするともう片方ではアルコールを置いた焼肉屋になりアパートは宿屋になる。

アルコールを売るのと宿屋は我々プロジェクトのイメージに合わないので肉屋の隣は穀物屋にすることにした。

将来的にはこの建物全体を子供や婦人の職業トレーニングセンターやコミュニケーションセンターにできないものかと考えている。


肉屋

6月14日(月曜日)を開店予定にしていたのに前日になっても肉売り店員が見つからず、屠殺場から肉を運ぶ一輪車もな焼肉場の煙突も修理が必要と、とても開店できる状態ではない。

それに肝心の山羊がまだ未入荷。

ようやく店開きに必要最低限のものが揃ったのが木曜日。

山羊も3頭連れてこられた。

2頭のオスは無心に草を噛んでいる。

メスは身ごもっているようで腹が膨らんでいる。

彼女はいつもと別の連れてこられたので不安そうな面もちであまり動こうとしない。

肉屋に憐れみの心は禁物と思っても・・・・・・・
 
 



NGO登記証明書

6月15日、私は他の二人のケニア人メンバーと共に登記役人に呼び出される。

私のケニアに於ける活動状況を尋ねられた。

登記評議会は6月24日。

「結果が判明するまでには数日かかる」とのこと。


ディケァセンター

キテンゲラの町は新興住宅地なので若い共働きが多い。

それで昼までで終わる幼稚園よりも夕方まで預かるディケァセンターのほうが求められていることがわかり用事ディケァセンターとして開園することにした。

許可証は幼稚園のものと同じでよいので問題はない。

外トイレは完成しカルリ氏は「今日にも許可証が下りる。」と言っている。

許可証が下りたならば早速、先生と警備員を雇い幼児を公募する。

7月始め開園予定は変わらず。


支援者からのアドバイス

▲子供のためのプロジェクトと言ってもどいうものか、当面のものでも良いから主旨を明確にしては。

東京・本橋さん

▽確かに今まで主旨を曖昧にしていました。

幾つもの施設を見てきてストリートチルドレン、エイズ、スラム、心身障害とどれを取り上げても不足しているものばかり。

当面は運営の比較的楽な心身障害のない孤児を対象にした施設作りを目指し他種施設の研究も同時に進めていくつもりでいます。


▲NGOというよりも商売をしようとしているように見える。

東京・Tさん

▽私も時々「自分は何をしようとしているのか」解らなくなるときがあります。

7月にはディケァセンターが開かれるのでそういう危惧は多少解消されるのでは?

それに可能な限り財源は地元から供出するべきものと考えます。
 



※日本に口座を開く件は私の不手際により遅れています。
もう少しお待ちお願いします。



編集後記

今までの2倍近い紙面を埋め尽くすことだけで精一杯でした。

 

もどる