123 |
47号94年11月2日 編集 荒川勝巳
2日に一度は雨が降っていることからすると雨期に入ったようです。 ケニアから10000kmと離れていないザイールの難民キャンプでは、
日照りの続いている地方にもこの雨が降ればよいのですが。
それが今では38シリングまで落ち込んでしまった。 この理由はケニアが今年、農作物が豊かに実ったこともさることながら主要輸出産品のコーヒーや紅茶が高値で取引されたことにある。 特にコーヒーはブラジルが不作だったために異常な高値がつきシリングを押し上げる主因になっている。 物価は農作物が多少、値を下げているが日用雑貨は逆に上がり気味なので今のところ得をしているのは一部の農家と輸入業者のみ。 ケニア政府は最近、石油価格に値を下げる政令を発したが下げ巾が低いので、どれほどの効果が望めるものか。 経済評論家によると「外貨の下降はケニアの農産業が力を付けたために起こった現象ではないので、そのうち再上昇するだろう」と指摘。 しかし外貨(日本円)に頼っている我々のプロジェクトは、この低迷が続くと運営に支障をきたしかねない。 そこでレスキュウセンターの開設を一時、延期させることにした。 見通しとしては来年の一月までには何とか・・・・・・。
今までは隔週に一度しか絵の時間を与えず普通の鉛筆でノートに描くか色チョークで教室の床に描いていた。 ケニアの一般家庭の低学年児童が学校で書き始める絵は、たいがいが壁に貼ってあるスワヒリ語や英語の名が書かれた猫や犬、家などの図柄を写し取ること。 これはケニアで最も重要視されている言語教育に美術も組み込まれているようなところがあるため。 経済的な理由から、やはり普通の鉛筆だけのことが多い。 しかし、そういう方法では子供の創造性は育たないので私は保育所のミリカ先生と相談して色彩を使い子供に自由に描かせることにした。 私は日本にいる時にみなさんから頂いたクレヨンや色鉛筆を幾らかこちらへ自分で持ってきてある。 それを短く切り、みんなに行き渡るようにして画用紙に描き出させた。 子供達は初めてクレヨンや色鉛筆を使う子ばかりなので、これを集めて身近に並べるだけで楽しさを満喫しているように見える。 又、他人の絵ばかり気にして体を前後左右に回してばかりいたり壁に貼ってある図柄をじっと見つめていたりクレヨンの紙をむしるのに没頭していたりで肝心の絵はあまりはかどらない。
子供の居室内装は終わって事務所建設に移っています。 前記のように外貨の下降のため、こちらも建設を一時、停止して様子を見ることにしました。 そこで建物は石壁造りまでで止めて屋根葺きとドァの設置は後回しになりました。
10月27日、ナイロビの郵便局から衣類等の段ボール箱9つが届いたとの連絡が入りました。 日本から12個、送ったのですが後の3個は遅れいるのかどうか事情がまだ、つかめていません。 しかし思ったよりも早く付いたので喜んでいます。 子供達には良いクリスマスプレゼントになるでしょ う。
▲ 10月の初め「国際協力フェスティバル」というのに参加しました。 色々なグループがあるんですネ。 ビックリしました。 ▽ ひと昔前までは民間海外ボランティア団体というと秘密結社のような、い かがわしさがつきまとっていたものですが今では幅広く一般の人に認めら れてきているようですね。 この前、日本に戻った時、大きな本屋へ行ったら民間海外ボランティア団 体のガイドブックが幾種も並んでいて、しかもその多様な活動ぶりに思わ ず感心してしまいました。 みなさんも機械があったら、このようなフェスティバルに参加したりガイ ドブックを読んでみることをお勧めします。 そうすれば我々プロジェクトの短所長所が見えてきますので。
やっとレスキュウセンターが開けると張り切っていたのですが。 |