123 |
37号94年1月3日発行 編集 荒川勝巳 この時期、残りの人々がどう過ごすか「おそらく、みんなクリスマスにお金を費やす余裕はないだろうな」と私は考えていたら案の定、普段の日曜と同じ行動を取りました。 つまり一家の主婦が独身の男が掃除、洗濯をして、その後、教会に行くか友人の部屋へ押し掛けるか、押し掛けられるか。 アパートに居る人が少なくなったせいで、ひっそりとして、どこかの部屋のラジオからクリスマスソングが細く流れてくる以外クリスマスというイメージは、ありませんでした。
市販されている酒は金持ちでもなければ、さほど日常的に飲まれていないように思う。 少なくとも私には日本におけるような晩酌やキッチンドランカー
それは市販されている酒類が他の物価水準に比べて高価なので低所得者には手が届きづらいということがある。 300ccの瓶ビールで一本50円位。 ワインやウィスキーにしても高い。 物価高騰につれ、だんだん飲まれなくなってきているようだ。 「ビールを飲むことはお金をドブに捨てるようなものだ」という言葉はここ1、2年よく耳にする。 それに以前書いたようにケニアには動物油などで胃をやられている人が多く、その為「酒を断った」という友人は幾らでも知っている。 地酒は法律でナイロビやモンバサといった都市では作ったりしてもかまわない。 しかし地方では結婚式などの祝の時に町村長に許可を得て作る以外は禁じられている。 そこで地方やスラムに住む貧乏人達は密造酒を作っている。 ただ、これは非衛生的で危険とのこと。 キテンゲラ商店街を歩けば異常に飲み屋が多いことに気付くはず。 キテンゲラがナイロビ近郊で最大の肉の生産地であり肉が新鮮で美味しいことからナイロビの金持ちがわざわざ、ここまで肉を食べに来て酒を飲む。 それに工場誘致による土地の買いあさりで土地成金になったマサイ人達が飲み屋に入りびたってもいる。 でも工場や建築現場で働いているほとんどのキテンゲラ住民に飲み屋は縁が薄い。 こんなことからキテンゲラの人々はクリスマスでも、あまり酒気を帯びず淡々とした生活を送っているように見える。 ナイロビにある幾つかの孤児院では貧しい子供の増加にともない受け入れ過ぎにより孤児の待遇悪化と経営困難に追い込まれてしまいました。 これを調査した社会福祉省少年局は、これ以上の待遇悪化を防ぐため他の孤児院に対して経費の比較的安く済む「レスキュウセンター」の開設を提案しています。 「レスキュウセンター」は貧しい子供を施設には引き取らず食料・医療・教育などの援助をする機関です。 我々は、これに対応して「孤児院よりも先に『レスキュウセンター』のほうを開設すべきではないか」と「レスキュウセンター」開設の検討を始めています。 運営面を見ても「レスキュウセンター」のほうが複雑ではないので初めての運営としては組みやすいということが言えます。 ただ、これで孤児院が必要なくなったということではなく「レスキュウセンター」と孤児院それに貧しい子供の為の学校とは一つのセットの一部と考えたほうがよいのではないかと考えます。 尚、通信5号に記事を載せたママ・ファツマ孤児院も待遇悪化孤児院の一つとして上げられています。
証明書の舞台はNGO評議会からの少年局本部に移ってきました。 少年局本部副局長のよると「手続上、時間がかかる」とのこと。 ただしNGO評議会とカジアド県少年局役人の推薦状があるので副局長は我々の「プロジェクト活動を認める」という念書を発行してくれました。
○・・12月15日までに寄付金を振り込んで下さった方の名前を載せさせて いただきます。 神奈川・経塚さん 千葉・中村さん
▲あと3日でクリスマスです。 そちらでは何かするのですか? 東京・Mさん ▽我々のプロジェクトとしては何もしませんでした。 ただ、プロジェクトメンバーのデニス氏と私は(カルリ氏は家族の待ってい る田舎へ戻った)26日に友人、知人を集めてパーティーをアパート前の貸 店舗で開きました。 日本人やケニア人が20名ほど集まり我々の保育所を見たいという人には私 が案内に立ち会いました。 パーティーそのものは御馳走を作って酒を飲んでディスコを踊るといったと ころです。
普段、気ままに休暇を取っているのですがクリスマス前から仕事に実が入らなくなりズルズルと過ごしてしまいました。 その分、通信の発行が遅れてしまいました。 すみません。 編集 荒川勝巳
|