■Back

 
 
 
         123

70号

発行部数 121部

96年9月11日

編集 荒川勝巳
 


皆様、日本滞在中は大変お世話になりました。

私は8月16日にケニアへ戻りました。

また、こちらから通信を出して行きますので、よろしくお願いします。

8月、こちらは雲がひしめいていて太陽が顔を出さず寒い日が続きました。
しかし、9月に入るといつもの綿雲の行列に変わり日差しの強さが戻ってきています。

プロジェクトの子どもは、みんな私の留守中にハシカにかかったのですがそういう気配は、全くなく元気に私を迎えてくれました。


プロジェクトの可能性

8月19日サバンナクラブ(アフリカ野生動物愛好会)よりプロジェクトに隣接する土地300坪を寄贈していただきました。

これでプロジェクトの土地は合計600坪となる。

これに前後して水道引き込み許可が水道局より取れ、早速、水道工事を行う予定。

これでプロジェクトは、より多くの活動をする可能性が開けた。

ケニア人スタッフとともに「子ども部屋が増設できる。自主財源作りのため豚小屋を建て、豚を飼育できる。ストリートチルドレン向けに体を洗ったり洗濯する場所を設けることができる。」と話し、夢は、どんどん拡がるばかり。

しかし資金繰りの段になると、その夢もしぼんでしまった。


寄付集会
ケニアでは公共的な建物、小学校舎などを建てるときに寄付集会を催し建設資金を作る。

我々プロジェクトも子ども部屋増築の寄付集会をケニアの首都ナイロビの清楚なレストランを借りて行う。

しかしケニアの人々は、あまり集まらず寄付は少なかった。

孤児院・保育所園長であるカルリ氏によると「新学期(9月から)前なので人々は自分の子どもの学費にお金を回し寄付する余裕などなかったのだろう。」とのこと。

ケニア在住の日本人にもこの集会に参加していただくよう声を掛けたがやはり、あまり来ていただけなかった。

日本人には、こういう方法での寄付のお願いは向いていないのだろうと感じた。


初めてのナイロビ

この寄付集会で集まった人々へ歌やダンスを披露するためにプロジェクトの子ども6名も参加。

これらの子どもたちのほとんどは、プロジェクトのあるスラムのようなキテンゲラ町から30km離れた花の都ナイロビへ行くのが初めて。

ナイロビの下町にあるバスターミナルから都心にあるレストランまで、みんなで歩いた。

人が充満して引ったくりの多い通りを人にぶつかり方向を見失いドギマギ。

交通量の多い道路につまずき自動車に追いたてられヒヤヒヤ。

ストリートチルドレンの沢山いる講演では年かさの子どもたちに絡まれおっかなビックリ。

林立する高層ビルの谷間へ着いてひと安心。

目的地のレストランがあるビルで子どもたちを待ち受けていたのはエレベーターにエスカレーター。

これらのことは後日、彼らの語り草になってしまった。


寮母探し

見習いで孤児院開始時に雇った寮母は仕事内容がよくないので私が復帰する前に解雇されました。

そこで孤児院で料理を作っていたニャンブラさんを臨時寮母として起用。

職の無い女性が多いのですが実際、子どもに愛情を込めて接し家事をこなせる女性となるとなかなか見つからず寮母探しに手間取っています。


動物の飼育

私の留守中から多くの動物飼育を孤児院で始めています。

にわとり・オス1羽、メス4羽。

ウサギ・メス2羽、その子9羽。

子猫1匹。

それに前からいる犬1匹。

飼育は子どもたちの役目で子どもの日課にこれを入れることで彼らの生活を豊かにしようと考えています。



新たに岩倉友紀子様と若木美代子様より孤児の里親になっていただきました。

8月26日までも寄付をいただいた方の御名前を載せていただきます。

北海道

石黒久美子様・山本栄子様・竹中眞珠美様

田澤智亜紀様・藤井千都様・足立絹子様

鼻知多恵子様・下口英美恵様・堀匡志様

新谷均様・堀田優子様・桑原みえ子様

新井田佳菜・伊藤庸二様・椎原知空様

川上みゆき様・新藤順子様・清水裕美子様

松村久代様・安達礼弥様・松澤裕子様

新潟

山口イエ様・藤井大三郎様

千葉

中村由美子様・遠藤七郎様

埼玉

早川妙子様・吉田直美様・所沢インターナショナルファミリー様
冨永幸彦様・蒔田豊明様

東京

日本中近東アフリカ婦人会様・森山哲和様・岡本和子様
中嶋裕子様・本加学様・岡田久幸様
奥本千代美様・帰国報告会様・山岸名奈江様
佐藤善子様

神奈川

荒森公子様・丹羽百合子様・中村若枝様
匿名様3名


北海道・新潟・埼玉・東京の各新聞に我々プロジェクトが紹介されました。

先日、日本で行った「サイディア・フラハを支える会」の会合で決まったことを下にお知らせします。

一応、こういう形で進めていく予定ですがこれらについて、よりよい方法や疑問点がありましたら日本の連絡先、或いはケニアまでお知らせいただけましたら幸いです。

これに伴い、口座番号と加入者名も変わりました。
口座番号は御覧の通りで加入者名は「サイディアフラハを支える会」になりました。



雑記

ケニアでの発行がこちらの都合で遅れてしまって、どうもすいません。

「サイディアフラハを支える会」の発足により、多少混乱し皆様にご迷惑をお掛けすることになりますが、これからもよろしくお願いします。

 

もどる